「行商人」大阪ことば訳
ついに歌える翻訳完成!「行商人」(コロベイニキ)大阪ことば訳。
行商人
翻訳:平川 義宏
大阪弁監修:小椋 秀一
おー、この背負箱(しょいばこ)が
キャラコ、錦(にしき)でぎょーさん。
べっぴんじょうちゃんたのむから、
肩の荷おろさせて。
べっぴんじょうちゃん、たのむから、
肩の荷おろさせて。
ほな行こ、ムギ畑、
夜まで待ってるで。
べっぴんじょうちゃん来てくれたら、
品もんぜーんぶ見せまっせ。
べっぴんじょうちゃん来てくれたら、
品もんぜーんぶ見せまっせ。
元(もと)かけた品もん、
しぶちんは無しや。
真っ赤な唇、
この若者に。
真っ赤な唇、
この若者に。
夜霧にかくされて、
若者は待つ。
おー来た!待ちわびた、
店、あけまっせ。
べっぴんカーチャは商い上手
下手は打たへん。
若者は口つけを、
しゅうぎはずんでや。
若者は口つけを、
しゅうぎはずんでや。
夜更けの闇が知る、
ふたりの商い。
背ぇ高い畑(ハタ)のムギ
言い無しやで。
背ぇ高い畑(ハタ)のムギ
言い無しやで。
解説は後日!
戻る
© 2018-2021 Otogi-koubou Music and Technology Works LPC. ALL RIGHTS RESERVED.